プラスチック加工なら樹脂加工屋の【三友彫刻工業所】 | PC

プラスチック加工なら樹脂加工屋の【三友彫刻工業所】

MENU

PC(ポリカーボネート)

特長 注意点
  • 透明性をもつ
  • 強靭で耐衝撃性に優れる
  • 吸水率が小さく寸法安定性に優れる
  • 耐熱性が良い(135℃)
  • 低温特性が良い(-100℃)
  • 耐候性が良い
  • 自己消火性である
  • 絶縁抵抗、耐電圧に優れる
  • 耐疲労性に劣る
  • 環境応力亀裂を発生しやすい
  • アルカリ、有機溶材に侵される
  • 高温高湿度環境下で加水分解する
  • 接着時注意が必要



ポリカーボネートレーダーチャートポリカーボネート曲げ加工品ポリカーボネート切削加工品PC切削加工品
  • ポリカーボネート(ナチュラル)












 

単位

ASTM

試験方法

ナチュラル

ガラス繊維充填30%

透明性

 

 

透明

半透明~不透明

比重

 

D792

1.20

1.40~1.43

引張強さ

MPa

D638

64~66

131~138

破断時伸び

D638

110~120

2~5

引張弾性率

MPa

D638

2400

8600~9700

圧縮強さ

MPa

D695

69~86

125~138

曲げ強さ

MPa

D790

93

159~173

衝撃強さ アイゾットノッチ

J/m

D256

640~854

91~160

硬さ ロックウェル

 

D785

M70~72

M92,R119

硬さ ショア

 

D2583

線膨張率

×10-5/℃

D696

6.8

2.2~2.3

荷重撓み温度1.81MPa

D648

121~132

146~149

耐熱温度(連続)

 

120

 
体積抵抗率

Ω・cm

D257

絶縁破壊強さ

kV/mm

D149

15~16

19

誘電率

106Hz

D150

2.9

耐アーク性

sec

D495

10~120

吸水率(24h)

重量%

D570

0.15

0.08~0.14

燃焼性

mm/min

D635

自己消化性

耐酸・耐アルカリ性

 

D543

侵される

耐溶剤性

 

D543

芳香族、塩素化炭化水素に溶解

【引用資料】「プラスチック読本」(2014)プラスチックス・エージ発行

  • PC(ポリカーボネート)は丈夫ですか?
  • 防弾ガラスの基材になったり、おまわりさんが持っている透明の盾、かなり古いですが、象が踏んでも壊れない筆箱もPC(ポリカーボネート)製だそうです。

  • NASAの宇宙服のヘルメットのシールド部分がポリカーボネート(PC)と聞きましたが、本当ですか?
  • 1969年、月面探査に向かうアポロ11号の乗組員全員が、米国GE社のレキサンポリカーボネート製(現SABIC社)のバイザーと耐圧ヘルメットを装着していたそうです。今日もヘルメットの一番内側にある与圧を維持するための耐圧性容器にはポリカーボネート(透明)が使用されているそうです。

  • PC(ポリカーボネート)には透明とスモーク系の色調しかないのですか?
  • 半乳色、白色、クリアグリーン、クリアブルーなどの色もありますが、板厚、サイズによっては対応していないものもあります。

  • PC(ポリカーボネート)は接着は不可と聞いたのですが、本当ですか?
  • 少し前までは接着出来ない材料でした。ポリカーボネートを接着した場合、接着面に発生した気泡が経年変化にともない徐々に増えていきます。そうすると良質な接着面が次第に無くなっていき接着面の強度不足となって剥離してしまうという現象がおこります。最近では専用の接着材も開発されこれらの問題も解消されているようです。

  • ポリカーボネートは粘っこくて削りにくそうですが特別な加工方法はありますか?
  • PC(ポリカーボネート)は一般的なハイスや超硬のエンドミルで加工可能です。マシニングセンターの場合、アプローチはヘリカルやランピングを使用してキリコが刃物へ巻きつくことに注意します。あとはエンドミルの腹でガッツリ削るイメージです。

  • 色板で板厚の厚いポリカーボネートが必要ですが、どうしたらいいですか?
  • 規格に無いサイズで透明系のものでしたら可視光重合接着が有効な手段です。可視光重合接着の場合、気泡の発生が少なく接着後の気泡の発生の心配もありませんし、二次加工した場合も非常に綺麗な切削面を得ることが出来ます。

プラスチック加工素材紹介

高密度ポリエチレン

ポリプロピレン

ABS樹脂

塩化ビニル

アクリル樹脂

ポリアミド

ポリアセタール

ポリカーボネート

変性PPE

PBT

PET

超高分子PE

PPS

ポリイミド

PEI

PEEK

PSF

PES

液晶ポリマー

PTFE

PVDF

ベークライト

ガラスエポキシ

その他のプラスチック素材