プラスチック加工なら樹脂加工屋の【三友彫刻工業所】 | PPS

プラスチック加工なら樹脂加工屋の【三友彫刻工業所】

MENU

PPS(ポリフェニレンサルファイド樹脂)

特長 注意点
  • 耐熱性に優れる(連続使用温度170-200℃)
  • 高温下での機械的強度に優れる
  • 耐薬品性に優れる
  • 剛性が高い
  • 寸法安定性に優れる(線膨張係数が小さい)
  • 燃えにくい
  • 電気絶縁性に優れる
  • 耐磨耗性に優れる
  • 非粘着性である
  • 実質的に吸水率がゼロである
  • 無毒である
  • バリが発生し易い
  • ガスが発生し易い
  • 靭性に乏しい









PPSレーダーチャートPPS切削加工品
  • PPSナチュラルグレード













PPSナチュラルグレード

 

単位

ASTM

試験方法

ポリフェニレンスルフィド

透明性

 

 

比重

 

D792

1.35

引張強さ

MPa

D638

66~86

破断時伸び

D638

1.0~3.0

引張弾性率

MPa

D638

3300

圧縮強さ

MPa

D695

110

曲げ強さ

MPa

D790

96

衝撃強さ アイゾットノッチ

J/m

D256

26

硬さ ロックウェル

 

D785

R123

硬さ ショア

 

D2583

線膨張率

×10-5/℃

D696

4.9

荷重撓み温度1.81MPa

D648

105~135

耐熱温度(連続)

 

-20~200

体積抵抗率

Ω・cm

D257

絶縁破壊強さ

kV/mm

D149

15

誘電率

106Hz

D150

耐アーク性

sec

D495

吸水率(24h)

重量%

D570

>0.02

燃焼性

mm/min

D635

耐酸・耐アルカリ性

 

D543

耐溶剤性

 

D543

【引用資料】「プラスチック読本」(2014)プラスチックス・エージ発行

  • PPSの板材を購入したのですが、表面と中の色が違います。変色したのでしょうか?
  • PPSの表面(スキン層)はこげ茶色をしています。通常、表面のスキン層を削ってベージュ色の部分を製品として使用しています。メーカー規格材も削ることを想定して2~3mm程厚くなっています。

  • PPSが自動車部品に向いているといわれているそうですが何か理由があるのですか?
  • 自動車用部品は今後最もPPSが多用される分野と考えられています。その理由はPPSの特長である連続高温耐熱性やガソリン・オイルに対する耐性とそれに加えて射出成型による生産向上とコストの低減に大きな期待がよせされているからです。その為、エンジン周りの機器部品を中心に、駆動系、ブレーキ系、燃料系、照明系、冷却系、さらにそれらを統合する制御系部品において既存の金属部品やフェノール樹脂、ナイロン樹脂からの代替、あるいは新規用途部品への導入が急速に進んでいます。

  • コンデンサにPPSが使われているというのは本当ですか?
  • PPSはフィルムコンデンサに加工しても耐熱性や温度特性も極めて良く、100℃までは、特性がフラットですし、125℃まで印加電圧制限なく使用が可能です。また、精密成形性、寸法安定性などと共に難燃剤の添加無しにUL94規格でV-0の高い難燃性を有しています。これらの特性はコネクターをはじめとする電気・電子部品に最適な成型材料で、高温下での動作に優れることと相まって車載用として使用されることが多いです。

  • RoHSに適合していて、耐熱水性が必要な部材です。PPSにはこれに類する応用例がありますか?
  • PPSは住宅設備機器の家庭用燃料電池コジェネレーションシステム給湯ユニット関係部品に使われています。これはPPSの特長である耐熱水性とともに耐圧、靭性が適合するためです。一例をあげると減圧弁ではコスト低減、軽量化、欧州特定有害物質規制(RoHS)対応を満足するために、既存の銅や真鍮に代表される金属材料からPPSへの代替が進んでいます。

プラスチック加工素材紹介

高密度ポリエチレン

ポリプロピレン

ABS樹脂

塩化ビニル

アクリル樹脂

ポリアミド

ポリアセタール

ポリカーボネート

変性PPE

PBT

PET

超高分子PE

PPS

ポリイミド

PEI

PEEK

PSF

PES

液晶ポリマー

PTFE

PVDF

ベークライト

ガラスエポキシ

その他のプラスチック素材